今日は、関西農村センター「キルムの森」で2014教会と子どもセミナー実行
委員会主催の『教会と子どもセミナー』が開催され、播州地区の各教会から
総勢40名の先生方、信徒さん、子どもたちがここ飯盛野(いいもりの)の地に
お集まり下さいました。
あいにくの天気のため、今年は農村センター清和館前ではなく、飯盛野教会の
裏の野外食堂で行います。
姫路教会の東島先生のご挨拶で開会しました。
続けて、関西農村センター所長 奥野先生によるオリエンテーションです。
このあと、調理の準備をする人、タケノコ掘りをしに行く人とわかれて
昼食の準備をしました。
タケノコ掘りをする人は、近くの竹藪へ向かいました。
竹藪に到着です。
銘銘でタケノコを探して、掘っていきます。
教会の裏でも揚げ物の準備して下さっていました。
野外食堂では、たけのこの皮むきが始まっていました。
準備ができた食材から順に揚げていきます。
そして、ランチタイム。
美味しく戴きました。
その後、所属教会毎に参加者の紹介です。
食事の後は、みんなでゲームを楽しみました。
ビンゴゲームです。
といっても、ふつうのビンゴゲームではなく、マスに書いてある条件にあう
人を参加者の中から探して、その人の名前を書いていきます。
ゲームの後は、姫路和光教会の渡辺先生のもと、礼拝を行いました。
これで、今日のプログラムはすべて終了です。
本日は、足元の悪い中、遠路はるばる飯盛野の地へお運び下さいまして
ありがとうございました。
また実行委員会の皆様、ご準備と運営、お疲れ様でした。
【参考】
参加教会等
・網干教会(姫路市網干区新在家)
・飯盛野教会(加西市段下町)
・小野教会(小野市敷地町)
・加古川東教会(加古川市野口町長砂)
・姫路教会(姫路市南新在家)
・姫路和光教会(姫路市飾磨区細江)
・関西農村教化研究所(加西市段下町)
参加者
・大 人 30名
・子ども 10名